pastel fluffy






胎教&親子パステルアート
資格取得講座

うまれてきてくれて
ありがとう

ママを想う
赤ちゃんたちの
やさしい世界の存在を
マタニティさんに伝えたい


世界中のマタニティさんが
心から
喜びとありがとうを
赤ちゃんに伝えることができる世の中に


人生の土台を築く時期だからこそ
ママの愛情とぬくもりと安心感を
おなかの赤ちゃんに届けたい

胎教&親子パステルアート資格取得講座(オンライン)
2023年10月・11月開催決定
\ 無料ガイダンスご案内中 /
※9月開催分のお申込みは終了しました

今後の開講スケジュール

年内は、下記2コースの開催となります。

【10月クラス・指導者養成講座】
・1日目 10/4(水)
・2日目 10/18(水)
・3日目 11/1(水)
・4日目 11/15(水)
※デモレッスン日程:後日調整


【11月クラス・指導者養成講座】
・1日目 11/2(木)
・2日目 11/16(木)
・3日目 11/30(木)
・4日目 12/14(木)
※デモレッスン日程:後日調整


【時間】
・9:30~13:00頃まで(休憩時間含む)


【定員】
各コース:3名様

オンライン・無料ガイダンス受付中♪

胎教パステルアートのこと、JABCでお伝えしている胎教のこと、ママを想うおなかの赤ちゃんのやさしい世界のこと等々お伝えします。

養成講座受講にあたって、講座の内容や受講後ご自身のクラスでの活用イメージなど、たくさんご質問どうぞ♡

ぜひ一度、胎教パステルアートの世界を覗いてみてくださいね♡

【日程】
・9/7(木)  10:00 or 13:00
・9/13(水) 10:00 or 13:00
・9/21(木) 10:00 or 13:00
・10/12(木)10:00 or 13:00
・10/20(金)10:00 or 13:00
・10/25(水)10:00 or 13:00
※上記以外の日程をご希望の方も、お気軽にご連絡ください♡


【定員】
各回:3名様まで


【所要時間】
40分程度


JABC胎教&親子パステルアート資格取得講座って?

妊娠から出産・子育てまで
女性にトータルに寄り添うセラピスト

・自分らしさって?

・本当はわたし、どう生きたいの?

・大切にしたいことって?

妊娠・出産・子育て期は、いのちと自分自身に向きあう時。

妊娠中のママの心模様は、ママ自身のその後の人生、お子さんの心と人生に大きく影響します。

特に産前・産後は、たくさんの女性が、サポートを必要としています。

JABC胎教&親子パステルアートインストラクターは、ママと赤ちゃんに寄り添うセラピスト。

妊娠・出産・子育てと、ライフステージが大きく変わる女性を、トータルでサポートできる講座です。


資格取得講座は
こんな方におすすめです

お仕事に活かしたい方

ご自身のために学びたい方

JABC日本ベビー&チャイルドケア協会って?

JABCの目指すこと

ひとの「生きる」を応援する。

大切なあなたが、愛あるぬくもりをうけとり、やさしい世界を生きること。

無限の可能性をひらき、あなたの人生を生きること。

JABC日本ベビー&チャイルドケア協会は、ひとの「生きる」を応援しています。

JABC胎教&親子パステルアート資格取得講座の特徴

初めての方でも知識ゼロから学べる

JABC『胎教&親子パステルアート資格取得講座』は、マタニティさんとおなかの赤ちゃんに寄り添うセラピストになるための12時間のカリキュラム。

少人数制で、その場で理解できるまで質問でき、初めての方も、知識・経験ゼロの方にも、安心してご受講いただけます。

お教室の運営・開業までをサポートしますので、受講後は、マタニティさんや親子さん向けクラスの開催、ご自身のレッスンメニューにアレンジして加えるなど、幅広い講師活動をスタートできます。

あなたらしく夢を叶えるためのフォローアップ

あなたの夢を聞かせてください。

あなたの想いがたくさんの方に届きますよう、あなたらしく夢を叶えられるよう、受講中はもちろん、卒業後もお一人お一人に寄り添い、継続的にサポート。

資格取得後の会費や更新料は必要ありませんので、ご安心ください。

全国の卒業生さんとの交流、情報交換の場、知識のアップデートやスキルアップの機会を設けます(アップデート・スキルアップ講座は有料を予定しています)。

開業やお教室運営、集客やレッスンのこと、ご自身のこと、喜びもお悩みも、いつでもご連絡ください♡

オンラインで日本全国・海外からも受講可能

ご自宅から、オンラインで受講できます。

ご希望のスケジュールに合わせ、開講日程の調整も可能です。

マタニティさんへの配慮や、レッスン時の工夫など、現役講師が実践例を交え、お伝えしていきます。

テキストと動画が基本の通信講座に比べ、サポートが手厚くなりますので、無理なく資格取得を目指せます。

カリキュラム(抜粋)

全12時間(3時間×4日間)・オンライン/通学ともに

受講料:132,000円(税込)

*4時間×3日間、2時間×6日間といったペース配分も可能です。お気軽にご相談ください。
*テキストと一緒に、ヌーベルカレーパステル48色を含む画材セットをご自宅へお届けしますので、すぐ受講をスタートできます。
*詳しいカリキュラムは、無料ガイダンス時にお伝えいたします。

資格取得講座で大切にしていること

妊娠・出産・マタニティ期の
デリケートな側面に配慮することの大切さ。

妊娠・出産は、人生のステージが大きく変わるライフイベント。

ですが、とってもデリケートな一面もあり、誰にも相談できず、自分で自分を追い詰めてしまうことも。

そんな一面をはらんでいるからこそ、心の声を聞き、赤ちゃんの声に耳を澄ませることが大切です。

胎教パステルアートを通して、マタニティさんご自身の気づきや、前を向くきっかけになるようなサポートができる学びの場を提供しています。

妊娠中、実際に胎教パステルを経験。
心救われる体験をしたからこそ、伝えられること。

わたしは妊娠中に、子育て支援センターで胎教パステルアートのレッスンを受けました。

当時のわたしは、妊娠がわかった喜びも束の間。

いのちへの責任、過去のこと、家族のこと、仕事のこと、将来のこと、いろんなことが不安と結びついてしまって、どうしようもなくこわくて、泣いてばかり。

幸せなはずなのに、苦しくて。

ですが、その気持ちを誰にも相談できず、情緒不安定になり、心もカラダも憔悴していきました…

そんな時に出会ったのが、胎教パステルアート。

すべてを包み込んでくれるような、おなかの赤ちゃんにHUGされるような、あの感覚。

おなかの赤ちゃんのやさしい世界に、あっという間に惹きこまれ、不安も苦しさも、すっと溶けていったんです。

あの時、胎教パステルアートに出会えて、本当によかった。

この経験を原点に、ママを想う赤ちゃんたちのやさしい世界のお話や、胎教パステルアートの魅力、驚きに満ちた胎教パステルbabyとの暮らし等々、お伝えしています。


資格取得後の活躍の場

妊娠中から子育て期まで。
産前産後のママと赤ちゃんにそっと寄り添う存在に。

胎教&親子パステルアートインストラクター資格取得後は、講座で得た知識や、あなたならではの視点での気づきを活かし、クラスやお教室を開催できるようになります。

講座の中では、ご自身の価値観やあなたらしく生きること、ご自身のこれまでを振り返る時間もあります。

いのちと向き合う資格だからこそ、生きること、いのちを慈しむことの大切さをお伝えしたい。

講座を修了する頃には、今よりもっと、自分のことが好きになる。

今よりもっと、自分自身が愛おしくなる。

そうなった時、あなたは今よりもっと魅力的になり、心もカラダも大きな揺らぎの中にいる、マタニティさんに寄り添える。

あなたらしく夢を叶え、あなたにしかできないサポートを、必要としている方たちへ届けましょう。

活躍の場はどんなところ?

胎教&親子パステルアート資格取得講座(オンライン)
2023年10月・11月開催決定
\ 無料ガイダンスご案内中 /
※9月開催分のお申込みは終了しました

今後の開講スケジュール

年内は、下記2コースの開催となります。

【10月クラス・指導者養成講座】
・1日目 10/4(水)
・2日目 10/18(水)
・3日目 11/1(水)
・4日目 11/15(水)
※デモレッスン日程:後日調整


【11月クラス・指導者養成講座】
・1日目 11/2(木)
・2日目 11/16(木)
・3日目 11/30(木)
・4日目 12/14(木)
※デモレッスン日程:後日調整


【時間】
・9:30~13:00頃まで(休憩時間含む)


【定員】
各コース:3名様

オンライン・無料ガイダンス受付中♪

胎教パステルアートのこと、JABCでお伝えしている胎教のこと、ママを想うおなかの赤ちゃんのやさしい世界のこと等々お伝えします。

養成講座受講にあたって、講座の内容や受講後ご自身のクラスでの活用イメージなど、たくさんご質問どうぞ♡

ぜひ一度、胎教パステルアートの世界を覗いてみてくださいね♡

【日程】
・9/7(木)  10:00 or 13:00
・9/13(水) 10:00 or 13:00
・9/21(木) 10:00 or 13:00
・10/12(木)10:00 or 13:00
・10/20(金)10:00 or 13:00
・10/25(水)10:00 or 13:00
※上記以外の日程をご希望の方も、お気軽にご連絡ください♡


【定員】
各回:3名様まで


【所要時間】
40分程度


受講の流れ

01.無料ガイダンス

講座について、気になることやご心配なこと、ご質問等は、お気軽にお問合せどうぞ。

折り返し、ご連絡差し上げます。


02.お申込み

JABCホームページの申込みフォームより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。


03.受講料お支払い

銀行振込でお願いします。

(手数料はご負担ください)

04.入金確認後、教材を発送します

【お届けする教材】

・テキスト、動画コンテンツ

・ヌーベルカレーパステル48色

・フィキサチーフ

・画用紙

・練り消し 

・字消し板    


等、すぐにスタートできるよう一式お届けします。

05.受講スタート

講座について、疑問やわからないところ、不安なことがございましたら、遠慮なくご連絡ください。

06.デモ講座開催

デモ講座の準備・開催は、資格取得後の実際のお教室運営の大きなヒントになります。

デモ講座の準備もしっかりサポートいたしますので、どうぞご安心ください。

07.合格おめでとうございます!

カリキュラム終了後、インストラクター認定証をお渡しいます!

夢に向かっての新しいスタートを、心から応援させていただきます!

pastel fluffyオリジナル 【胎教&親子パステルアートまとめノート】 プレゼント♡

・学びの中で感じたこと
・大切だと思ったこと
・これは伝えたい!と思ったこと

などなど、思い浮かんだことを自由に描き記したり、テキストの内容をあなたの言葉でまとめてみたり。

書き進めるうちに、あなただけの【胎教&親子パステルアート】エッセンスノートを作り上げていくことができるよう工夫しています。

ノートにまとめたことの中に、あなたらしさや大切にしたいことがキラリと光り、お教室づくりのヒントやアイデアがつまっていきます。

SNSやブログ、チラシ等での情報発信や集客に、ご活用ください。

※デザインや内容は変更になる場合もございます。
※プレゼントは、予告なく終了する場合もございます。

  • デザインや内容は、変更になる場合がございます。
  • プレゼントは終了する場合がございます。

pastel fluffyオリジナル 【わたしとつながる・想いを届けるworkbook】 プレゼント♡

あなたが、あなたとつながるためのヒミツのノート。

・心に思い浮かぶこと
・ずっと抱えてきた想い
・あなたの望み

を、自由に書いていきましょう。

ノートを書きすすめるうちに、自分では認識していなかった本当の気持ちや、願いが分かるようになってきます。

心をちょっと落ち着けて、このノートを開き、心の声に耳を澄ませてみてください。

・届けたい想い
・届けたい方
・届けたい理由

あなたでないと伝えられないキラリにたどりつく。

そして

・あなたの強み
・あなたの個性
・あなたの素敵ポイント

を活かした、あなたらしいお教室をつくっていきましょう。

  • デザインや内容は、変更になる場合がございます。
  • プレゼントは終了する場合がございます。

FAQ(よくあるご質問)

こどもが急に熱を出したら…?

別日への振替、またはアーカイブでご受講ください。

ご無理なさらず、お子さんの体調をどうぞ優先してあげてください。

こどもと一緒に受講できますか?

レッスン中は、実際にパステルアートを描いていただいたり、自分自身と向き合うワークの時間がございます。

お子さんとご一緒ですと、どうしてもお子さんに気持ちが向くため、ご自身の表現や学びの手応えを感じにくくなる場合が出てきます。

できるだけ、講座に集中できる環境でご参加いただくことを、おすすめします。


絵心にまったく自信がありません。
教えられるようになれますか?

赤ちゃんと一緒に絵を描くパステルアートは、初めての方でも簡単に描けるやさしいアートです。

絵の描き方だけでなく、指導方法も習得することができます。

初心者の方でも、「伝えたい!」「楽しみたい!」という気持ちがあれば、がんばれますので、教えられるようになります。

パステルアートの先生になるんですか?

胎教&親子パステルアートには、お手本がありません。

マタニティさんやママ、お子さんたちには、心に浮かんだことを思い思いに、自由に表現してもらいます。

描いた作品の、色やカタチ、その時感じたことから、気づきを得たり、メッセージを受け取ったり。

クラスでは、マタニティさんがおなかの赤ちゃんとコミュニケーションを楽しみ、パステルアートを描くための基本的な描き方をお伝えいただきます。

アートスクールではありませんので、パステルアートの技法を詳しくお伝えいただく必要はありません。


胎教についての予備知識は必要ですか?

胎教というと、おなかの赤ちゃんに早期教育をするイメージや、難しそうな印象をお持ちになるかもしれませんね。

JABCがお伝えする胎教は、おなかの赤ちゃんとコミュニケーションを楽しむための方法。

おなかの中にいる時に深まった赤ちゃんとの絆は、産後はもちろん、その後に続く子育ての中で、ママの大きな支えになります。

クラスを開催するにあたって参考になる、一般にいう胎教についての情報は、講座内でお伝えしますので、予備知識はなくても安心してご受講ください。

デモ講座は、妊婦さんに受けてもらわないといけませんか?

できるだけ妊婦さんに受けていただくことを、おすすめしています。

妊婦さんとおなかの赤ちゃんと一緒に、実際に胎教パステルアートを描くことで、妊婦さんへの配慮や関わり方の工夫、気づきがうまれます。

何よりも、妊婦さんとおなかの赤ちゃんのアートが描かれていく様子を目の前で見ることのできる経験は、感動的です。

これからクラスやお教室を開催する時に、大きな支えとなってくれますよ。

どうしても難しい場合は、出産経験のある方に、妊娠中のことを思い出しながら描いていただくことも可能です。

Message

いとう かなこ

JABC胎教&親子パステルアート資格取得講座トレーナー

 pastel fluffy 主宰

おなかの中〜赤ちゃん時代は、人生の土台を築く宝物のような時期。

そんな時期だからこそ、赤ちゃんたちには、ママの愛情とぬくもりに包まれる安心の中で育ってほしい。

そんな時期にある赤ちゃんのいのちと育ちに、日々待ったなしで向き合うママたちが、本来の自分らしさでのびのびと子育てを楽しめるようサポートしたい。

おなかの中にいる時から、愛され大切にされた記憶は、この世界を生きていく際に、時に困難を乗り越える勇気となり、心のおまもりになってくれると思うから。

赤ちゃんは、生まれ方も生き方も知っています。

ママを想う赤ちゃんたちのやさしい世界の存在を、ママたちに伝えたい。

おなかの赤ちゃんが、もっともっと愛おしくなる。

そして、かつては自分もそんな存在だったことを思い出し、ママ自身が、自分を大切に愛おしく思えるように。

「うまれてきてくれて ありがとう♡」

世界中のマタニティさんが、心から喜びとありがとうを赤ちゃんに伝えられる世の中になることを願って、これからも活動していきます。

  • 大手個別指導学習塾の副室長・教室長として、500組以上の親子に携わったのち、科学館勤務。
  • 学童期・思春期のこどもたちの抱える問題に向き合う中で、幼少期の親子関係の大切さを痛感。
  • 2014年、妊娠中に胎教パステルアートに出会う。
  • 胎教パステルとの出会いで、妊娠中の心持ち、子育て観が大きく変わったのをきっかけに、インストラクター資格取得。
  • 2022年、資格取得講座トレーナーとしての活動をスタート。
  • 保育士
  • 社会福祉士

©︎pastel fluffy